勉強法

海外版DVDはDVDプレイヤーで再生できない?!

投稿日:2016-12-06 更新日:

dvd

先日フリマアプリでドイツ語版(ヨーロッパ版)のパイレーツオブカリビアンが売られていて、期限が近づいているポイントがあったので買ってみました!
送料代くらいで買えてなかなかいい買い物ができたんですが、実はヨーロッパ版のDVDって日本国内のDVDプレイヤーでなかなか再生できないんですね(;’∀’)
私はいつもPC3でDVDを見ているんですが、今回はダメみたいです。調べてみたので共有します!

Fluch Der Karibik 1-3 [DVD] [Import]

新品価格
¥1,718から
(2016/12/6 15:13時点)

Fluch der Karibik [Blu-ray] [Import allemand]

中古価格
¥681から
(2016/12/6 15:16時点)

なぜ再生できないか?

平たく言うと形式が違うみたいです。この二つの条件をクリアしないと海外版DVDは見れません。

・リージョン
DVDやBlu-rayが発売される地域情報があるんだそうです。
ドイツと日本は同じリージョン2の地域なので問題ありませんが、アメリカ・カナダはリージョン1なので再生できません。

・形式
DVDの再生形式には「NTSC」と「PAL」というのがあるらしく、日本で多く使われているのは「NTSC」、北欧版DVDは「PAL」・・・再生できませんorz
海外製のプレイヤーの中にはNTSC・PAL共用のものもあるかもしれないので、家にあれば試してみるといいかもしれません。

こちらに詳しく書いてあるので参考にされてください。

再生する方法1.NTSC・PAL共用のDVDプレイヤーを買う

NTSC・PAL共用のDVDプレイヤーを買いましょう。大手で扱っているメーカーはあまりないようですが、価格はピンキリみたいです。テレビも対応している必要があるようなのでポータブルDVDプレイヤーあたりで探すといいかもしれません。

再生する方法2.パソコンで再生する

パソコンはNTSC・PAL共用なので、何の設定もなく簡単にDVDを見ることができます。自分もこの方法で見てます。英語だとリージョン設定が必要でちょっとめんどくさいんですが、北欧版は必要ありません。いつもどおりに再生してOKです。テレビで見たい場合はパソコンからHDMIのコードでつないだりするといいかもしれませんね!
※追記:Chromecastでもパソコン画面をミラーリングできるみたいですよ!自分の環境だとちょっとカクカクしたり、音声が時々途切れちゃいます(;’∀’)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-勉強法
-,

執筆者:

関連記事

iPhoneをドイツ語学習向けに設定しよう!

iPhoneには標準機能で語学学習に便利な機能が色々あるんですが今回はそれをご紹介します。これはドイツ語に限らず他の言語でも設定できるので、英会話や複数の言語を勉強中の方にも便利ですよ! 目次1 Si …

no image

【動画】トリンドル玲奈のドイツ語コーナー

先日見つけたかわいい動画をご紹介します。動画の詳細がわからないんですが、おそらく2012年ごろのNHKドイツ語講座かなぁと思います。こんな風に絵や画像を見ながら単語を発音したり、聞いたりすると頭に残り …

作成者について

アラサーからほぼサーへ進化中。 大学時代ドイツ語の授業を受けるもすぐに挫折。 英語もドイツ語も亀のようなノロノロで勉強中!

にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へ

学研 ヨーロッパ4ヵ国語三昧DS

中古価格
¥1,718から
(2016/11/28 15:12時点)